海西塗装が誇る3つの特徴FEATURE

塗装の様子
01

REASON 01一級塗装技能士が集まる“塗りのプロ集団”

弊社に在籍する塗装職人のほとんどが、国家資格のひとつでもある「一級塗装技能士」の資格保有者です。この一級塗装技能士は、技能に加えて実務経験も重視されるため、腕のある豊富な経験を持つ職人であることの裏付けでもあります。
もちろん、この資格がないからといって一概に腕がないというわけではありません。弊社の職人はみな、資格の有無に関わらず、自分の腕に自信と向上心を持った“塗りのプロ集団”です。

点検の様子
02

REASON 02工事をして終わり、
ではない万全の“アフターフォロー体制”

工事をして終わり、ではありません。工事を終えた後こそフォローが重要です。
弊社では、定期的な点検のお知らせを実施したり、お客様からのご要望・お困りごとなどがあれば、現地調査の上、早急に対応させていただきます。
何かお気づきの点があれば遠慮なくお申し付けください。万全の“アフターフォロー体制”を整えております。

笑顔の家族
03

REASON 03地域密着型のサービスを通して目指す
“お客様満足度100%”

茨城県常総市を中心に関東一円の地域に根差したサービスを提供しています。地域に密着することで、お客様一人ひとりとの密度を高め、“お客様満足度100%”の実現も夢ではないと考えています。
また、工事外においても、従業員が一人のビジネスマンとしての自覚を持って仕事に取り組むよう社員教育にも力を入れ、お客様に失礼のないように努めています。

海西塗装からお伝えしたいことMESSAGE

塗装は信頼できる、納得できる業者へ!!

塗装をどこに頼もうかお悩みの方へ。
まずは海西塗装にご相談ください。

外壁塗装

塗り替え時期のアドバイス

一般的に新築や前回の塗装から8~10年経過後が塗り替え時期の一つの目安となります。
また、「触ると手に粉が付く」「汚れが目立つ」「ヒビやサビがある」など目に見える変化がある場合も塗り替えのサインです。

点検

定期的な点検やプロによる診断がおすすめ

塗り替え時期に目安があるといっても、お客様自身で判断することが難しい場合もあるかと思います。「この症状は塗り替えのサインなのかな?」「症状はないけど10年以上経過している」といった不安には、資格を持ったプロによる診断をおすすめいたします。

打ち合わせ

悪質業者の注意喚起

残念ながら塗装屋の中には悪質な業者も存在しています。すぐに契約を迫ったり必要以上に不安を煽るような業者は注意が必要です。
まずはじっくりと説明を聞き、どのような会社なのか判断した上で契約するようにしましょう。