外壁塗装

外壁塗装WALL PAINTING

「塗装」というと、多くの方が色を塗って見た目をきれいにするためと思われがちです。しかし、実際は外観をきれいに維持する目的の他に、紫外線や雨・雪などから大切なお住まいを守る重要な役割があります。
塗装は日々劣化していくものです。塗り替えを行うことで、その経年による劣化を防ぐことができます。現在のお住まいが安心して長く住める建物であるために、定期的な点検をおすすめしています。

吹付け工法にも対応

吹付け工法とは、コンクリートやモルタルなどの下地に、仕上げ塗り材・塗料などを専用の器具で霧状にして吹き付ける工法です。
近年ではローラー工法が主流になりつつありますが、この工法では凹凸の激しい表面や色彩など立体的な模様を作ることができます。弊社は得意分野でもあります。

塗り替え時期の目安

一般的に新築や前回の塗装から
10年が目安です。

こんな症状は塗り替えのサイン

こんな症状が出ていれば塗り替えのサインです。

  • 外壁を触ると手に粉が付く外壁を触ると手に粉が付く
  • サビ・コケ・カビサビ・コケ・カビ
  • 色あせ・剥がれ色あせ・剥がれ
  • ひび割れ・劣化ひび割れ・劣化
屋根塗装の様子

屋根塗装ROOF PAINTING

建物の屋根は、直射日光の紫外線をはじめ、雨や雪、気候などの過酷な環境にさらされています。そのため、環境による影響を受けやすく、外壁と比べて劣化が早い箇所でもあります。
屋根の塗り替えを怠っていると、最悪の場合内部にまで劣化が侵食し、深刻な問題を起こしかねません。外壁と同様に定期的な点検をおすすめしています。

塗り替え時期の目安

一般的に新築や前回の塗装から
8~10年が目安です。

こんな症状は塗り替えのサイン

こんな症状が出ていれば塗り替えのサインです。

  • 色あせ色あせ
  • サビ・コケ・カビサビ・コケ・カビ
  • 剥がれ塗膜の剥がれ
  • ひび割れひび割れ・劣化

塗装工事の実績WORKS